桂坂店

阪神タイガース

こんばんわぁ。僕は阪神タイガースのファンなんですがとうとう九連敗になってしまいました泥沼で勝てる気がしません。頼みの綱の藤川までもが打たれてしまいましたこのブログを見て頂いている方の中にもタイガースファンっているのかな?甲子園球場での野球観戦って最高ですよ

花粉症

今年は4月の始めから花粉症になってしまいましたもう今はだいぶまじですが皆様はどうでしたか?なった方が多いのかな?一回なると続くらしいので来年も心配です。

ゴールデンウィーク

お久しぶりです。安藤です。世間ではゴールデンウィークってやつに突入してますね。僕ら美容師にとってはあまり関係ないことですが。今日から四連休のとこがおおいんでしょうかね?それとも八連休のとこもあるんでしょうかね?それでは仕事頑張ります。ではまた書き込みします。

桜日和

(゚ε゚)お初です桂坂店新メンバーの横山です(*^o^*)

今回は月曜日がお店の定休日だったのでお休みを充実させるために

カメラ片手に満開の桜を撮りに家を飛び出しました

ひさびさだったのでかなり楽しめたのですが自分のイメージとは少し違ったり

したのですが( TДT)少しずつ勘も、もどせてこれからもブログで紹介していきた

いと思っていますので。どーぞよろしゅーお願いします(゚ε゚)

横山桜②横山桜①

春ですね Part.2

みなさん、ここ数日の黄砂、恐ろしいですね。くしゃみ、鼻水、鼻づまり・・・
そこで今日は私、重田がお奨めする鼻炎薬のご紹介です。
そのお薬は、通常薬局に置いており、処方箋なしで買うことが出来るため非常にお手軽なのが良いと思います。約一か月分で3000円というお値段の手ごろさも売りいいのではないでしょうか。

さてその商品名といいますと・・・

タウ○ミン

といいます。○は商品名をかけない都合上ご了承ください。
一回12錠を飲みますと、朝から夜までしっかりと症状を抑えてくれます。
その上、眠くならないのが一番の売りではないでしょうか。
鼻炎のお薬は通常眠くなることが多いため、お仕事されてる方には倦厭されがちですが、こちらはそうではないのでとても良いと思います。
しかも、効きが悪い場合、もう少し多く服用しても大丈夫との事。

もし良いお薬をお探しの方は一度お試しください。

決して私はメーカーの回し者でないことだけはご理解願います。

またまた雨でした

今日はまた、雨でしたね夜になると気温もちょっと低くなり、少し肌寒い日が続きますね

でも春はもうすぐそこまで来てるので、暖かくなるのももうすぐですね

春色の服欲しくなりますね春服買ってお花見でも行きたいです

皆さんは、お花見に行かれますか私のおすすめは、円山公園の夜桜です

 

こんにちは

今日は、雨ですね

みなさんどうお過ごしでしょうか( ´∀`)

連休なんで、お出かけされる方もいらっしゃるでしょうね

この間、聞いたのですが、僕の中学生の時におられた先生が、なんと南海キャンディ-ズのしずちゃんのお母さんと言う事が判明しました

久しぶりにビックリするニュ-スでした

今日は雪が降りました

今日は寒かったですが休日を皆様いかがおすごしでしたか?あいにくの寒さで家でゆっくりされた方が多いのですかね?桂坂は雪が久しぶりに降りすごい寒かったです。早く暖かくなって桜が咲いて欲しいなぁ。春やから桂坂店にイメージチェンジしにきてくださいね。

春ですね

皆様大変お待たせいたしました安藤です静岡では3月13日に桜の開花予測とかゆうニュースが飛びかうようになりいよいよ待ちに待った春到来を予感させますね実際にはここ数日の冷え込みで開化が遅くなるみたいですが春ってなんかワクワクo(^-^)oしますねっ。花なんか似合わない顔をしている僕がこんな桜の話をしているなんて僕を知っている方はおもしろいと思いますが、桂坂店に来店されて僕を見かけた際には桜の話をしてやってください。

こんにちは

はじめまして。m(_ _)m
アシスタントリーダーの加藤です。普段は醍醐本店で働いていますが、3/11から3/20まで桂坂店で働く事になりました。

桂坂店で働くのは初めてで何かと本店との違いに戸惑ってばっかりですが20日まで精一杯がんばります。

ボクがこの桂坂店で働いている間に皆様にお会いしたいものです。えへへ(^0^)/


このブログを見られたお客様は今すぐデイリーカナートのHAIR’Sまで来て下さいね~!!

プーケット研修報告 vol.4

皆様プーケット重田2、報告が遅くなり申し訳ございません。
プーケット研修報告第四弾は、パラセーリング
皆様はパラセーリングをしたことありますか?
私は、初めてしました。海外というところは初めてのことにどんどん挑戦させてくれるすばらしい環境を持っていると思います。なんせ自分は高所恐怖症ですから・・・w

そう、今回の研修ではその高所恐怖症を克服しようというのが目的でございました。研修費用600baht(バーツ)日本円で1800円という非パラセーリング軍団常にリーズナブルなお値段での研修ということもあり当社スタッフの男性陣は半数以上が研修に参加しました。

当初の予想とは裏腹にみんなものすごく気持ちよさそうに大空を舞っていました。果たしてこれが研修なのか???高所恐怖症の私までもが非常に気持ちよく大空を舞っていました。ただ一人、硬直状態の様にピクリとも動かなかった方もおられましたが、その方も非常に気持ち良かったとおっしゃっていましたので、今回の研修は、全員高所恐怖症を克服したということで、大満足の成果を収めることが出来ました。

約4回にわたってお送りしてきましたプーケット研修の報告ではございますが、非常に偏りのある報告になってしまいました。ナニブン研修ということですので研修内容の報告としてここに載せさせていただきました。

一部の私が担当させていただいてる方には意味がお分かりいただけると思いますが・・・あくまでも研修旅行ですのでそこはご勘弁を

それでは皆様、その他各スタッフの経験はご来店頂いて各々に聞いてみてください。

店長 重田でした。

プーケット研修報告 vol.3

プーケット海2プーケット研修報告シリーズも、はや3話目になりました。今回は、研修でも、もっとも過酷な海でのお話をさせていただきます。

プーケットでの2日目にコーラル島という島にモーターボートに乗って行きました。その島での研修は・・・

遠泳・・・

シュノーケルに水中メガネを着用しての遠泳を行いました。皆さんはシュノーケルを使いこなせますか?私は無理でした^^;
隙間から海水が流れ込み、先っちょが海面すれすれになりそのまま海水が流れ込み・・・
プーケットの海水はなんといっても 辛い

のどが炎症を起こしました・・・orz

こんな研修アリか?

なんて事を思いながプーケット魚らもライフジャケット着用をして、いざ沖へ。

さすがはプーケット。透明度が違います。水中メガネを着用して海面下をのぞくとこんなにも綺麗な魚群が広がっているではありませぬか。

しかーし・・・

この魚に触れるべからず、ガチャンさんイドのチェンさんはそう教えてくれました。なんでも毒を持っているのだとか・・・見た目で判断してはいけないって事を学ばせていただきました。

その他、もうひとつ南国ならではの研修を行いました。

パラセーリング

そのお話はまた次回・・・

see you next blog

プーケット研修報告 vol.2

昨日に引き続き、プーケット研修のご報告をさせていただきます。

やっぱりタイと言えば・・・

・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

そう、マッサージですね。(無駄に行数増やしてスイマセン^^;)
初日の夜に、当社有限会社ビッグウェーブ(社名です)マネージャー山崎氏、醍醐本店店長竹内氏、私重田の3名で足裏マッサージの勉強会に行きました(といっても普通にお客になって行っただけですが・・・)
なんといってもタイは物価が安い^^足裏と腰、肩のマッサージをじっくり1時間かけてしてもらいましたがたったの300baht(バーツ・日本円で約1000円)です。ちなみに日本の相場で、クイックマッサージ1分100円が基本ですのでいかに安いかがお分かりいただけると思います。
値段はさておき、マッサージ研修(体験談)のお話しましょう。

とにかく気持ちいい。

以上です。それ以外に言葉が見つかりません・・・
研修中にもかかわらず睡魔に襲われて寝てしまいました・・・
その間、さすがはマネージャー山崎氏。語学の勉強を始めました。日本から持参したタイ語の本を片手に、タイのマッサージ師と会話を始めました。しかも竹内氏、私に同時通訳をしながらという海外初めてとは思えない荒業(あらわざ)まで体得するという研修初日の成果を上げることが出来ました。そこで学んだ言葉をここで披露します。

サワディーカップ(สวัสดีครับ)=こんにちわ
コックンカップ(ขอบคุณครับ)=ありがとう
サバイ=大丈夫
ジャップ=痛い

この単語があればマッサージを十分満喫できます。以上が語学研修の成果となります^^

次回から、写真入りBlogにて臨場感溢れる研修報告をさせていただきます。

店長重田よりプーケット研修報告 vol.2 をお贈りしました。

see you next blog.

無事帰って来ました

この度、皆様に大変ご迷惑をおかけした、3泊4日のプーケット研修も無事終了しました。
研修内容について言いますと・・・
まず上げられるのは、バンコクスワンナプーム国際空港(タイ国際空港)での短時間の乗継です。なにしろ端から端まで移動をするという営業後の疲れた体にはもってこいの準備運動ではございませんか・・・。なんとバンコクスワンナプーム国際空港の総床面積は563,000㎡という世界一の敷地ということで、東京ドーム1万2千個分という途方もない広さなのです。その空港の端から端までということは由に1Km以上は走っていました。

どうでもいいことですが・・・スワンナプームとは「黄金の土地」の意味。今年で即位60年を迎えられたプミポン国王陛下が命名されました、そうです。

さてさて準備運動も無事終了したところで次に待っていたのは・・・
なんとホテルの電気設備がスコールによる停電のため使用不能になったとの事そこでホテル変更を余儀なくされてしまいました。しかし、そのホテル変更もただじゃすまないのが今回の研修旅行。なんとチェックインの時間が不明。ホテル側が準備できていないというなんともお粗末な結果。ここでは、忍耐力について大いに学ぶことが出来ました。

その次に待っていたのは・・・
パクチー(香草)と唐辛子による食の我慢大会・・・
皆さんご存知でしょうが、パクチーとはものすごーくにおいの強い野菜といえばいいのでしょうか好きな方は病みつきなのでしょうが我々HAIR’S一同には、受け入れがたい逸品でした。
その上、唐辛子の辛いことこれ以上ない、研修初夜を迎えることが出来ました・・・

以上は今回の研修のほんの一部になっております。まだまだ皆様には数多くの逸話をお話したいところではございますが、それはまた明日以降のスタッフブログにてご確認ください。写真の準備が整い次第アップしていきます。

HAIR’Sスタッフのプーケット研修 vol.1 店長・重田がお贈りしました。

see you next Blog.

今からプーケットにいってきます

今からプーケットにヘアーズ社員全員で行ってきます楽しみでーすちなみに僕安藤は飛行機に乗るのが初めてなのでドキドキワクワク。少し怖いでーす無事に帰ってこれるのうに祈ってといてください。では行ってきまーす

ドキドキ

明日はバレンタインデーですね男の人ってやっぱこの日はドキドキしちゃうんでしょうか??やっぱ義理チョコでも嬉しいものでしょうか?1個も貰えないよりは義理でも貰えたらいいのかもしれませんねというわけで、義理チョコ買っちゃいました最近は女の子同士であげる、友チョコも流行ってるみたいですね私も自分にも買いましたHAIRSでは醍醐本店vs桂坂店でチョコの数を競ってるみたいなんで…本命チョコ義理チョコ募集中です  以上 うえでした

作品① 朝日に向かう塩見

 

塩見実はこれ、夜に撮影したんです。

朝っぽいでしょ。中井さんのアイデアで

こんな風にいい感じになりました。

わけぇもんの感性には日々驚かされております^^

 

 

 

b4d10090.JPG続きましては、当店一押し、塩見も一押しのプラチナコラーゲントリートメントを持っての撮影です。こちらも夜に撮影しております。お客様からの評判も好評です。このブログをご覧になられた方は醍醐店の方は、塩見、中井、鳥羽までお声掛けください。しっかりとプラチナコラーゲンについて説明させて頂きます。桂坂店の方は南井か安藤までお便りお待ち申し上げます。

雑学です

久しぶりにブログを書きます( ´∀`)

これから、毎週ちがう人が、書いていきますので、見てくださいネ

突然ですが、アイスに賞味期限がないのご存知ですか

本当に、一ヶ月後でも、食べれますよ

こんな事を、小出しにしていきます(*^o^*)

P.S新幹線の中で買うアイスめっちゃ硬いですよね

大変お待たせいたしました。

皆様大変お待たせいたしました今年二回目のブログ更新です これからは桂坂店メンバーが毎週毎週違う人がブログを更新していきますのでどうぞ楽しんでください。僕も内容のあるブログを書いていきますのでよろしくお願いいたします安藤でした

あけおめことよろwww

門松新年明けましておめでとうございます!!
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

桂坂店は、三日より平常通り営業いたします。

\(^_^ )( ^_^)/ ヨロシクデス

♪d(⌒O⌒)b♪ ガンバリマス

(ノ^^)八(^^ )ノ ガンバロウ

こんな感じで今年も一年よろしくお願い申し上げます。

今年もあとわずか・・・

今年も残すところ、あと数時間となりました。皆様にとってこの一年はどのような一年でしたか?

桂坂店では本当に感謝溢れる一年となりました。

桂坂店では、お客様のご来店数が過去最高の一ヶ月となりました。今年一年の締めくくりを桂坂店でさせていただいたヘアスタイルでお迎えいただくこと、本当に感謝です。
ご紹介してくださった方も本当に多くいらっしゃいました。
遠方から足を運んでいただいた方もいらっしゃいました。
ご家族そろってご来店いただいた方、
お友達同士で誘い合わせてご来店いただいた方、
お時間がない中、お忙しい中を割いてご来店いただいた方、など本当に多くのお客様にお会いできたことこそが感謝です。
中にはお待ちいただいたお客様、お時間の変更をお願いしたお客様には大変申し訳なく思っております。

スタッフにも感謝です。
昼食の時間も取れないような営業で休む間もなくお客様のために働いてくれたスタッフ、
それぞれが機転を利かせて、役割分担をこなし出来るだけ円滑にお待ちいただくことのないように働いてくれました。
本店から応援としてきてくれた、金ヶ崎さん・飯塚さん・鳥羽さん・中井さんにも感謝です。

皆様が健康でよい年をお迎え出来ますように祈念して、本年最後のブログとさせていただきます。

桂坂店店長 重田でした。 

桂坂店に戻って(一時的)きました。

金ヶ崎普段は本店の金ヶ崎です。
重田店長はボクのイメージをこのように言ってます
桂坂店オープンの時は桂坂店だったのですが、
今回二年半ぶりに、桂坂店にかえってきました。
今月の月曜日と火曜日のみ桂坂店へ出勤していて、先週の月、火も桂坂店に出勤していました。
オープン当初から来て頂いているお客様も何名か来店されているのですが、
誰もボクのことを覚えている方がいないです(泣)。

本店とはまた違う雰囲気があり、桂坂店でもすごく楽しく仕事させてもらっています。
(今のスタッフもすごくいい人ばかりなのですごく助かりました。)

明日は本店に出勤するんですが、来週の月、火も桂坂店に出勤するんで
もし、覚えている方がいれば一声かけてください。

鳥羽っち参上!!

 鳥羽っち


鳥羽っちです^^
今回は雪だるまに変身してみました。
この冬は、雪だるまで冬眠しようと思います。
春になったら、雪解けとともに
ジャニーズの○○剛君みたいにスマートになります。
今年も残すところ後23日です。
今年は14kg減を目標にしていましたが、今のところまだ3kgしか減っておりません。
何とか今年中に10kgは減らしたいと思うので、何かいい方法を教えてください(桂坂にあまりいませんが・・・

ではまた^^

お知らせ!!

いよいよ12月になりました。

桂坂店では、12月は無休で営業しています

なので、普段月曜日休みですけど、月曜日も営業してますのでご来店ください

12月のキャンペーンで、お店の商品10%offしてます

シャンプーもトリートメントもスタイリング剤もみんな10%offしてますので、ぜひ

自分の髪に合ったヘアーケアー用品探して見て下さいね

詳しくは、staffまでお尋ね下さい

今日は、本店の醍醐から鳥羽っち事鳥羽君が応援に来てくれてます

鳥羽君は、見かけは田原さんに体系が似ています(ちょっとぽっちゃり

12月何回か応援にきてくれるので、また見かけたら声をかけてみて下さい

醍醐の堂本剛ですので

お疲れ様でした

昨日は、オーナーの家件事務所で月一回の、講習でした。(皆さんお疲れ様でした

講師の先生をお呼びしての、二時間の講習は、すごく為に成りました。来月もあるのでがんばります!!!

オーナーの家は、新築のマンションの最上階の角部屋なんです!!景色が最高で、初めて訪れた私たちは感動しましたよ

おまけに、すごく!すごく!おいしいご飯まで頂いちゃいました。オーナー&ゆりさんありがとうございました

びっくりしたー

長らく更新ができていなくて申し訳ございませんでした。安藤です。皆様朝晩は寒くなってきてますが風邪等はひいてないでしょうか?ところでこの前ラジオを聞いて下さったお客様が店に来店して下さいました。こられた早々僕の顔をみるなり『あんた、この前ラジオにでてたやろう、びっくりしたわー』って言われました僕もそう言われてびっくりしちゃいましたそのお客様はたまたま寝ながらそのラジオを聞いてらしゃったらしく僕がでてるとわかった瞬間目が覚めて聞いて下さったみたいです。なんかすごくうれしかったー他にも聞いて下さった方はいないでしょうか?

おはようございます

アシスタントの南井です。最近朝、晩がさむいですねぇ~バイク通勤の僕にはかなりきつい時期ですでも昼間はまだまだ暖かい僕はもう冬の服装ですがみなさんはどうしてますか

たまには花に触れ合うのもいいかも

お久しぶりです。安藤です。今週の体育の日の月曜日の休みの日に亀岡のコスモス畑に行こうと思ってたんですが行けなくなっちゃいました。去年11月の始めに行ったのですがピークを過ぎていてあまり見れませんでした。コスモスのピークは短いらしいです。花なんか顔には似合わないですが仕事の疲れを癒そうかなって思いました皆様もぜひ一度行ってみてはいかがですか

コンテスト

久しぶりにブログを書きますアシスタントの南井です。10月2日に難波でコンテストに行ってきました結果は残念でしたけど他の人の作品を見ているとすごい新鮮で自分もしてみたいと思いました次は何に出ようかな

初めまして☆

本店のアシスタントリーダーの速見です

今日から1週間桂坂店で研修をさせてもらうことになりました

その代わりに安藤さんは醍醐本店で研修をしています

スタイリスト研修ということでお互いいい刺激になると思いますし、

1週間は楽しく一生懸命頑張りますので見かけたら声をかけてやってください

桂坂店で働くのはこれで3回目ですが、桂坂に来るといつも思うのが、

きれいなお店で働けて、しかもお店からの景色がとてもいいなぁ~と思います

この辺に住んでる人がとてもうらやましいです

今日働いてみて感じたのは、桂坂のスタッフはみんな優しく

きっちりと仕事をするスタッフばかりなので見習わなければならないこと

がたくさんあるなぁ~と感じました短い間ではありますが、桂坂店にいさせて

いただきますので、よろしくお願いします

生まれて初めてのラジオ出演

おはようございます安藤です。最初で最後の生まれて初めてのラジオ出演をしちゃいました。電話で出演したのですが夕方の6時から7時半の間にラジオ局から電話がかかってくることだったのでスタッフルームで携帯を握りしめてその時を待ってましたかかってくるまでは緊張はあまりしなかったのですがいざ携帯が鳴るとすっごい緊張してでるのをためらってしまいました。いざでるといきなり鶴瓶さんの声が聞こえてきてびっくりしました。いゃー生で話してみるとやっぱり鶴瓶さんはおもしろいですねなんとか質問にうまく答えれて良かったです。

遂にメジャーデビューしましたo^o^o

皆様、先日のラジオ放送いかがでしたでしょうか?

えっ?聞いていない

それは困りましたね

でも大丈夫です。そんな皆様のためちゃーんと毎日放送様考えておられます。

バックナンバーをインターネット上にて公開しております

https://mbs1179.com/yan_sun/

このアドレスにて安藤君の勇姿をご確認いただけます。

でも・・・

水曜日のアップになってますんで確実にご覧いただけるのは木曜日の話なんですけどね

せっかくここまで覗いていただいたのなら是非とも

安藤元浩 VS 笑福亭鶴瓶

を聞いてやってください。安藤君をご存知の方なら意外な一面を見れるかもしれないですよ

そんな私も会議で聴けていないので是非木曜日の公休を使ってじっくり聴いてみたいと思います

また、ラジオに関するコメントは

katurazaka@e-hairs.jp

までメールをお願いいたします。店長の重田でした。

安藤君メジャーデビュー決定!!

この度、安藤君がラジオに出演することとなりました。

運命の日は   

9月17日日曜日

午後10時

AM1179(MBS放送)

ヤングタウンサンデー

に出演いたします。詳しくは是非、ラジオを聞いてやってください

ちなみに出演者(予定)は

皆様ご存知、笑福亭鶴瓶さん

ちちんぷいぷい出演の西靖さん

アシスタントの田口茉莉さん、國丸純さんです。

ヤングタウンサンデーのホームページアドレス

https://mbs1179.com/yan_sun/

 

 

キャンペーンやってます☆☆

皆様お久しぶりでございます〓〓桑田清香ことぅくわっちですo(^-^)oこぅやってブログを書くのもぅ富士山帰ってきて以来でしょうかぁf^_^;皆様夏休みはぁいかがお過ごしだったでしょうかぁ〓もぅ9月も半分たった今日このごろ、めっきり肌寒くなってきましたねぇ~皆様風邪をひかないよぅに〓というわけでヘアーズでは只今9月限定カット+トリートメント5千円カラーカット+トリートメント一万円で出来るキャンペーンをやっておりますので、この秋イメージチョンジをしてみたいなぁ~また夏の日差し紫外線でダメージをうけた髪にうるおいをっとお考えの方是非お待ちしておりますのでヘアーズまで足をお運び下さいませ〓それでは今日はぁこの辺で〓〓

お疲れ様です。

今日はアシスタントの南井が担当です。最近、毎日朝、8時から朝練してるんですぅ~だからこの時間のレッスンはかなり眠い帰るとすぐ寝てしまう今日も帰りは大丈夫かな

虫の音色っていいですよね

さて、さて、今日は安藤が担当しまーす皆様虫の音色って好きですか?最近夜になると鈴虫やコオロギの音色がリーンリーンリーンと聞こえてきますよね。なんと桂坂店では店でコオロギを飼っているんですよねー。というのは冗談で、鏡の下の空間に造花を置いてるのですがそこにコオロギが住みついちゃってるんですよねぇ。だから朝早くや夜にはコオロギの音色が聞けちゃうんですよね。桂坂店にこられてる方もまだこられてない方も一度聞きに来てくださいね。では、また書きますね。

みなさん趣味ありますか?

今日は桂店アシスタントリーダー自称長渕剛こと安藤が書きます。まだまだ残暑が厳しいこの頃ですがみなさんは夏バテは大丈夫ですか?僕は最近趣味を見つけたいなって思ってるのですがなかなか見つからないんですよねみなさんは何かありますか?いろいろと皆様の趣味を聞いたりしたいなー。では皆様お体にお気をつけてください。ではまた。

釣り大会ファイナル!!

さてこの釣り大会のまつわるブログも3回目となりました。

今回はいよいよ、大会結果の報告です。

まずは田原、山中団体賞。

先のブログにも載せていた通り、9匹を釣った竹内、田原、山中チームが初代釣り大会のチャンピオンチームに輝きました。

 

続きましては個人賞の発表でございます。

今回いっせいに釣りを開始して釣った魚の長さを競い個人表彰を行う予定でしたが、個人成績を測ることができなかったため、釣りによる初代グランドチャンピオンは選出されませんでした。

しかし、景品も用意してあるのでそのままいないのでは面白くないため、

急遽HAIR’S恒例?大ジャンケン大会を開催いたしました。

その結果・・・

勝つ816402fe.jpg事こそが俺の生き様

とでも言うような満面の笑みをこぼして、見事醍醐本店竹内店長が初代ジャンケン大会?グランドチャンピオンに輝きました。

 

 

今回、このような形でのレクレーションを企画、開催いたしましたが、またもっともっと楽しい企画を行いたいと思っております。ここに来られる皆様方との共有ができればありがたいと思っておりますので、またお暇なとき、このブログを覘いていただければと思います。

釣り大会の続きでございます。

さてさて、釣り大会の続きでございます。

今回は渓流釣りをしに行ったわけでございますが、この渓流センターは渓流が1つずつの区切られた池のようになっており、塞き止める事ができて、つかみ取りができるという何とも文明の力?というか便利な装置がございました(といってもただ板で遮るだけでしたが・・・)

釣りにも飽きてきたころに続きましては、つかみ取り大会。いけす状態の渓流からどんどんと水かさが減りひざ下くらいに水量が減ったくらいからみんな我先にと足を踏み入れました。

ここでは以外や以外、山崎マネージャーが大はしゃぎ

「そこそこ足元行った」「後ろ後ろあぁ~」「おっ、獲った」

などとお子様以上に楽しんでおられました。

その頃、我らが川島オーナーは車から持ってきた網でチャンスと思われる魚を立て続けに救い?上げておられました。

ここでは、わたくし重田が悪知恵を働かせ、動きの早い魚を捕まえるため、石を組み堰き止めて逃げ場のないトラップを仕掛けました。

そこに魚が入るかと待っておりましたところ、遂にそこに魚が入ったではございませんかこれはチャンスと意気込んで、魚に手を伸ばしやっとのことで捕まえてみたものの、そこは川魚。表面が余りにぬるぬると滑ってしまい逃してしまいましたそれでも負けてたまるかと待ってみたところ、またまた獲ってくれといわんばかりの魚ちゃん。苦労の末、掴み獲ることができました。

そんなこんなで総数32匹の魚をゲットした一同はその後取った魚をおいしく召し上がるため、バーベキューへと向かうのでありました。

つづく

遅くなりました^^;

4e543084.gif

皆様、釣り大会の報告が遅くなり申し訳ございません

前回のブログの結果報告をさせていただきます

今回は桂坂店のみならず、川島オーナー、山崎マネージャーとご家族の皆様、ヘアーズきっての雨男釣りの竹ちゃんこと竹内店長、田原君の彼女山中さんそしてパートリーダー谷口さんの愛娘・我らがアイドルまなか姫が参加の中、滋賀県は朽木村まで行って参りました

雨男の竹内店長の影響か、道中は少し小雨がぱらつくこともありましたが、到着後は見事、釣り日和とも言うべきお天気でございました。

受付を済ませ、早速釣り大会の開始です。

まず最初に、ヒットさせたのは大本命田原君であります。開始わずか一分足らずという早業で見事ニジマスをゲットこれを皮切りに田原、竹内、山中チームは一時間足らずの間に9匹を吊り上げる快挙を成し遂げました。これを横目に他のチームは何をしていたかというと・・・

山崎、重田、安藤チームは糸が絡まるというような初歩的ミスを何度も繰り返し時間内に吊り上げた数、5匹という結果でした。ちなみに安藤君は人生初、1匹吊り上げることができ非常に満足そうでしたこのチーム山崎マネージャーのお子様2名も途中で交代しており、お子様も吊り上げておりました。

さてもう1チーム、忘れてはならないのが我らが川島オーナー率いる、川島、南井、桑田のチームです。このチーム前評判とは裏腹に結果は3匹吊り上げました。しかし、さすがはオーナー。競技終了後、おもむろに竿を手に取り、待つこと5分。

な、な、なんと・・・

2匹の魚が釣りあがっているではありませぬか^^

これにはスタッフ全員より

「さすがはオーナー」

と拍手も起こっておりました。

つづく

明日はバーべキューです^^

第一回フィッシング大会開催!!

明日8月21日は桂坂店恒例のフィッシング大会です。なんと今年で一回目?となるこの大会は、滋賀県の朽木村にて執り行われます。

参加者は、我らがオーナー・川島社長

一家の主・山崎マネージャー

本店代表竹内本店店長

釣りのことなら何でもお任せ・今回は優勝をイタダキマス田原

人生で今まで一匹の魚も釣ったことがない自称釣り名人・安藤

見た目は一番釣り小僧・南井

今回男性スタッフには負けないと意気込む・くわっちこと桑田

スペシャルゲストとして・田原の彼女さんが応援をかねて参加していただきます。

もう一人はわたくし、重田が参加いたします。

8月21日午前11時30分よりスタート!!今回個人戦と団体戦を行います。

個人戦の優勝候補はやっぱり彼女の応援に後押しされて満を持しての汚名返上なるか、田原君が最有力候補です。なんと彼は、イカ釣りを行うなど釣りに関して右に出るものはないというほどの腕の持ち主。さあどのような結果になるかまたブログに投稿しますのでご期待ください

 

富士山から帰って来ました

どぅもお久しぶりデスくわっちです

留守番中の田中・・・「お疲れ様でしたぁ

留守番中の谷口・・・「ホンットお疲れ様でした

南井・・・「来週行ってきます

田原・・・「疲れましたでも行って良かったデス

えぇ31日と1日に富士山に登って来ましたぁ本当に富士山はすごかったの一言です寒いし足は痛いし泣きそうだったんですけど無事4時30分に頂上に到着しご来光も見れていって良かったナァっと今つくずく思っています是非皆様も機会があれば行ってみてください

♪お知らせ♪

staffの休み7/21~8/20マデ

重田店長 7/24・7/27・8/2・8/3(午前11時まで受付)8/7・8/8・8/10・8/14・8/15・8/17

田原 7/21・7/28・7/31・8/1・8/7・8/14・8/18

上   7/22・7/26・8/2・8/7・8/9・8/14・8/16

谷口7/23・7/25・7/31・8/6・8/7・8/14・8/15・8/16・8/17・8/19

安藤 7/24・7/31・8/1・8/7・8/9・8/11・8/14・8/18

田中 7/25・7/28・8/4・8/7・8/10・8/14・8/15

山城 7/21・7/24・7/26・8/2・8/7・8/14・8/16

南井 7/24・7/27・8/3・8/7・8/8・8/14・8/17

桑田 7/26・7/31・8/1・8/3・8/7・8/8・8/13・8/14・8/16

お久しぶりです

皆さまぁお久しぶりですくわっちデスもぅ7月なんですよねぇ桂坂に来て約1カ月になりましたがぁ仕事にもだぃぶ慣れお客様とも楽しく会話する事も出来て毎日感謝しております ところで7月はぁ本店と桂坂メンバーを2チームにわけてぇ富士山に登る事になったんです生まれて初めて富士山に登るわけでぇ登りきれるかぁ心配なんですがぁどんな格好で行ったらいいとかぁ何持って行ったらいいとかぁまったくわからないので山登りされる方がおられましたらぁ是非いろいろと教えてもらえたらなぁって思ってますのでお店でお待ちしております くわっちでした

緊張の日です!!

なんと・・・今日はドキドキの検定の日です☆☆☆

「あぁ~緊張するなぁ~」ッてアシスタントの皆が思ッている事で・・・ 

何回も経験している私でも・・・やっぱりこの日になると緊張して、私の場合(おなかが痛くなっちゃう)   でもいつもみたいにやれば、良い結果が出ると思うので・・・ 頑張ります☆☆        

サッカ―

今週は、木曜から日曜まで雨だと・・・いう事で、ブル-になっちゃいますねさて・・・今世界中ではサッカ-が大盛り上がりですが 全ったくルールの分からない私にはテレビを見ていても・・・「あれ・・・?あれ・・?」と思ってばかりで、盛り上がるに盛り上がれません。  

野球の事だったら、超!詳しいのになぁ~

ちなみに・・・私は柳沢大・大・大ファンです

頑張れ!!日本  やぁぁぁ~

 

よろしくお願いします

皆様どぅも桑田清香ことクワッチです〓〓 えぇ今まで本店にいたのですがぁ6月から桂坂で働く事になりましたぁ〓〓 まだ慣れない事もあって毎日必死に頑張っております〓〓スタッフの皆さんもぅとてもイイ方ばかりでぇ楽しく過ごしています〓 これから頑張っていくのでどぅぞよろしくお願いします〓〓〓 7月はぁ無休でやっておりますので是非是非来て下さい〓お待ちしてます〓 くわっちでした

お元気ですか

ボクも甘い物が好きなんですまぁ甘いものに限らずご飯が好きですネ

だから、こんなにも、太るのですね・・・

今度富士山に登る事になったので、いい機会ですね

登れるかは、不安ですね・・・

おっはようございまーす

皆様甘い物はお好きでしょうか?美容室に来られる方は女性の方が多いの で好きな方多いですよね。しかしなっんとこんな顔したボクも大好きなんですよねー意外でしょ?よくそう言われちゃいますけどケーキからアイスクリームからおまんじゅうまで甘いものならなんでもパクパクたべちゃうボクなんですう。安藤でした。

桂坂店」カテゴリーアーカイブ